レコード屋さんの棚で、「あっ、Mansun!」と思ったらMadasunだったなんて体験はありませんか?(私はあります) ここではMansunとまぎらわしい類似品を展示してあります。
![]() 中国寧波Mansun科学機器製造株式会社製水電解溶接機。といっても、なんに使うものか私にはわかりませんが(笑)。説明ぜんぶ中国語だし。Mansunというのはどうやら中国の地名らしいです。そういや、中国人のMan Sunさんもいた。 |
|
![]() Mansunのギター・アンプ! と言っても、あくまで名前がMansunというだけです。 |
![]() Mansunのツアーバス? いいえ、専用バスが持てるほどの身分じゃありません。だいたいおもちゃだし(笑)。 |
![]() Pin Upはどこへ? (Thanks to Rui) |
![]() タップダンスを踊るPaul Draperさん(笑)。 この世界では有名な人らしいです。 |
Paul Draper大集合!よっぽどありふれた名前と見えて、インターネットにはPaul Draperがうじゃうじゃ。そのほんの一例です。なんか偉そうな人ばかりですが、日雇いのDraperさんとか魚屋のPaul兄貴とかがいないのは、たぶんサイトを持ってないせいです。 |
|
![]() |
エコノミストDraperさん |
![]() |
現代音楽のDraperさん |
![]() |
怪談作者のDraperさん |
![]() |
ワイン作りのDraperさん |
![]() |
舞台監督のDraperさん |
![]() |
宗教学のDraper教授 |
![]() |
Draper弁護士 |